北海道にある星野リゾートトマム。
ホテルが『リゾナーレトマム』と『ザ・タワー』で悩む人がいるのでは?
我が家は子どもが生まれる前に夫婦で『リゾナーレトマム』に、2歳と0歳の子どもと一緒に『ザ・タワー』に宿泊しました。
両方に泊まってみた経験から2つのホテルを比べたいと思います。
Contents
星野リゾート トマムのホテル『リゾナーレトマム』
リゾナーレトマム星野リゾート トマム全体からみると右端にあります。

(公式HPエリアマップ)
ホテル全体が落ち着いた雰囲気
1フロア4室、全室100㎡以上のオールスイート
展望ジェットバス・サウナ付
落ち着いた雰囲気のBooks&Cafeがある(無料Wi-Fi完備)
リゾナーレトマム館内にレストランがある
客室は本当に広くて、かなり贅沢でした!

大人2人なのにベッドが3つも。

スイートのお部屋なのでベッドルームの隣はひろーいリビング。

ジェットバス付きお風呂!窓からの景色も最高!
【Books&Cafe】

(公式HPより)
窓からの景色を楽しみながらゆっくり読書ができます。
コーヒー・ジュースがセルフサービスで無料で飲めるのがいい!
【ファミリーラウンジ】

(公式HPより)
子どもを遊ばせながら大人もくつろげる空間です。
入口にはオムツがサイズ別に用意されていて、無料で使えます!
【ロビー】

優雅な時間を過ごせる。
夜は特にムーディー!!!
アルコールを無料で配っていただきました。

中庭にも出られます。散策も気持ちがいいです。
特になし
ここが気になったな、というのは本当になくて、隅々までサービスが行きとどっていた印象です。
各施設をまわるバスが走っているので問題なし。不便には感じませんでした。
リゾナーレトマム内にはレストランが3つあるので、ホテルの外に出ずに食事ができるのがメリット。
逆にタワーにはレストランが1つしかないので選択肢がなく、外に食事に出ます。
リゾート内に20店舗以上のレストランがあるので、自分の好きなレストランが選べます。
その際もバスで行ったり、廊下でつながっているところは歩いて行って気分転換になったり。
星野リゾート トマムのホテル『ザ・タワー』
ザ・タワーがあるのはリゾート内の真ん中あたり。

(公式HPエリアマップ)
ほぼ中央にあるので移動がしやすい
アウトドアセンターが近いのでアクティブな人にとってはGood!
ホテル内でイベントを開催している
子どもが過ごしやすい
【子どもが過ごしやすいキッズスペース】

ロビーに隣接しています。絵本がたくさん置いてありました。
(公式HPより)
全体を見るとけっこう広いです。
隣接してオムツ替えと授乳スペースがあるので安心。
【ウェルカムコート】

ロビーから出られる中庭。
ウッドデッキでおしゃれな椅子も置いてあってゆったり過ごせます。
滞在中はここでイベントをやっていました。
我が家が行ったときは、さまざまな種類のじゃがいもが食べられて、塩やバターやあんこを自分でトッピングできました!

夜は火が灯っていて素敵。
音楽の生演奏もやっていました。
時期によると思いますが、夜は打ち上げ花火を中庭からみることができました。
【Cafe Lounge】
(公式HPより)
無料でジュース、コーヒー、アルコールも置いてありました。無料Wi-Fiあり。
ここで飲み物をもらって、イベントのじゃがいもを食べる、お腹もかなり満たされました。
リゾナーレに比べて賑やか。
団体客が多い印象、海外からのお客さまも多かったです。
リゾナーレの印象があったので、タワーのほうが賑やかに感じました。
でも全く不快だとは思いませんでした。
一般的なホテルの賑わいだと思います。
リゾナーレがとても静かだったんですね。
星野リゾート トマムのホテル リゾナーレとタワーの料金の違いは?
リゾナーレのほうが高い。でも思っていたより差は大きくない。
公式HPで10月1日~31日のグリーンシーズンの平日の真ん中で大人2人で調べてみると、
リゾナーレトマムが1泊1人17000円~25000円くらい。
ザ・タワーが1泊1人8600円~14000円くらい。
リゾナーレトマムは全室スイートですし、ラグジュアリーな感じなのでタワーよりも高いですね。
でも全室スイートなのでもっと値段に差があるのかと思っていました。
ただどちらのホテルもハイシーズンはもっと高くなると思います。
子どもは3歳以下に限って添い寝で無料です。
- 雲海を見に行く時のゴンドラ
- ミナミナビーチは季節関係なく入れる屋内プール。
- 木林の湯は露天風呂
- アイスヴィレッジは冬季限定で氷の教会や氷のBar、氷の滑り台、スケートリンクなどが楽しめる場所
以上の利用券がついたお値段なので、シーズンを選べばとてもお得な価格だと思います!
星野リゾート トマムのホテルで泊まるなら まとめ

ラグジュアリー感を求め、ゆっくり贅沢に過ごしたいなら
『リゾナーレトマム』
アクティブに過ごしたい、子どもとわいわい過ごしたいなら
『ザ・タワー』
という印象です。
子どもと過ごしやすいのはタワーかなと思いましたが、もちろんリゾナーレトマムもファミリールームや子連れに優しい客室の『ままらくだルーム』もあるので、子どもとゆったり過ごせると思います。
いかかでしょうか?
自分の過ごしたい雰囲気でホテルを選んで、トマムで過ごしてみませんか?

星野リゾートトマムhttps://www.snowtomamu.jp/summer/
リゾナーレトマムhttps://www.snowtomamu.jp/summer/hotel/risonare/
トマム ザ・タワーhttps://www.snowtomamu.jp/summer/hotel/tower/